カカオ栽培 店長ブログ
こんにちは!
昨日、窓をあけていると、
床が粉塵で真っ黒になっていていました…
しばらく雨が降っていなかったから、舞っていたのかな。
車社会怖い、、、と思いながら
よなよな家中を拭き掃除していた店長です。
カカオは、幹生花で木の幹に花をつけ、実をつけます。
熱帯では珍しいことではないみたいですが、そういった植物を見慣れない私にとっては、それだけでも面白い!
夕方ごろからつぼみが開き始めて、朝早くに満開となります。
そのため、夜に見に行くと、開きかけのつぼみがみられます。
満開になってからは2日程度で散ってしまう、とってもはかないお花です。
サイズは1~2cm程度で、本当にここからカカオの実ができるのかと疑ってしまいます。
ちなみに、植物は満月にかけて成長が盛んになり、
新月が近いと栄養が根っこに集中するそうです。
実際に、月の満ち欠けを意識しながら、畑を観察すると、
満月頃に花がたくさんついていた木も、新月には花がほとんど咲いていませんでした。
さて、本題です!
解剖!カカオの花~
カカオの花は、雌蕊を中心に、仮雄蕊、雄蕊、花びら、がくで構成されています。
めしべの先(柱頭)に雄蕊から出る花粉がつけば、受粉し、結実となります。
しかし、写真からもわかるように、めしべは仮雄蕊に完全にガードされています。
さらには、雄蕊も花びらに完全に覆われています。
これは、他家受粉(ほかの木の花粉により受粉すること)を促すためで、
他家受粉することで、より優性な遺伝子を残し、結実の可能性を向上させる(のだと思います)。
そのため、風などの自然の力で受粉することはありません。
花が小さいため、はちやハエも受粉はできず、一般的には、蚊や蟻が受粉させます。
当社の畑では、蟻が頑張ってくれているのではないかと推測しています。
たくさんの花をつけるといっても、カカオの受粉率はわずか1%程度。
通りでなかなか受粉しないわけだ!ということで、
人工授粉はじめました!
ここで、朗報です!
みなさんにも、カカオの成長、畑の様子を見学していただけます!
7月は毎週土曜日にカカオ畑見学ツアー開催いたしますので、奮ってご参加くださ~い!
見学後は、冷たいチョコレートドリンクをご用意しております!
参加希望の方はコチラから、参加登録いただくか、お問い合わせフォームまたは公式インスタグラム(@okinawacacao)よりご連絡下さい。
少人数で、詳しく案内しています。定員になり次第締切となりますので、お早めにお申し込み下さい!
※今回の内容は主観的な部分もあり、間違っていることもあるかもしれません。栽培について、ご意見・アドバイスがありましたら、教えて頂けると幸いです。