blog

KAKAXI Live

カカオ栽培

カカオ栽培の様子をモニターするデバイス、KAKAXI

kakaxiデバイス。2017年導入当初のもの。

よく動かない時もあるけど、新しい端末に入れ替えたら今は動いている。しっかり稼働してね。リース料払っているから笑

冬場の温度を見るために2017年頭に導入。平均気温28℃で高い湿度で育つと資料等にいろいろと記載があるけど、沖縄だとその環境の維持は難しい。

沖縄の環境でどう育つのか、その環境を数字でモニターし、データを蓄積するため続けている。だからしっかり動き続けてね。

これまでの2年間、最低気温は9.0℃だったのだが、なんと4/2に更新、8.1℃まで下がった!4月にびっくり!全国的に大寒波が訪れた日であったが、まさかの4月にね。ビニールハウス内での栽培なので、日中は日光が差し、温室効果により30℃を超え、植物としての成長には低温の影響はないように見える。このような環境で3年間、育ってきた。昨年は花をつけ、今年は早いもので実をつけてくれるのでは、という期待も、もちろん膨らむ。

KAKAXIによる温度モニタリング 4/2に最低気温を記録した

このKAKAXI、温度湿度雨量日射量などをモニターできる機能を備え、写真も撮れ、電源はソーラー発電を使い、スタンドアロンで稼働する。コンセプトとしては優れもの。だからこれをどう使うのかが大切で、写真を撮れるので、コミュニケーションツールとして活用したい、という思いもあった。

最低気温を記録した日の朝の写真

毎時一枚の写真を撮ってくれるので、この写真を繋げると動画みたいにして、カカオの成長を見ることができる。以下の動画はこの1ヶ月間の様子。こうやって見ると結構面白い。

3月頭から4月頭までの1ヶ月間のカカオの様子

オンラインで様子を見ることができるので、カカオの栽培環境や成長の様子を見てもらって、愛好家やその道の専門家に栽培のアドバイスをもらうこともできる。大学の研究室と連携して、栽培のモニタリングを一緒に行うこともできる。小学生の夏休みの自由研究で、気づいたことをまとめてもらうこともできる。

このデータを、どう活用するのか。使い方が大切だなぁと思う。どう使うのが、いいですかね。とりあえず定期的にkakaxiで撮影した写真や動画をアップロードして、共有しようかな。活用方法のアイディアと運用方法、ぜひ教えてください!目的なオキナワカカオを一緒に育む仲間づくり。関係づくりです。

top
bnr_onlinestore